【良コスパ】高性能かつ有機ELパネル搭載で高画質!「ASUS ZenBook 13 OLED UX325EA」レビュー
【良コスパ】高性能かつ有機ELパネル搭載で高画質!「ASUS ZenBook 13 OLED UX325EA」レビュー 最新CPUと有機ELパネルを搭載した、ASUSのモバイルノート「ZenBook 13 OLED」をレビューしていきます。スペックから実際に使用しての使用感までご紹介致します。 提供ASUS JAPAN株式会社 詳細は https://bit.ly/3yTKuu6 今回はASUS様より機材をお借りしてレビューを致しました。 インテルの最新モバイルCPU。Core i7-1165G7 プロセッサーを搭載した薄型・軽量ノートPCです。ディスプレイには13.3型のフルHD有機ELパネルが使われており、高性能で高画質なモデルになっています。パソコンも有機ELで楽しみたい方にはかなり魅力的。※個人的にはとても魅力を感じました。 ゲーミングPCではないので専用のGPUは非搭載ですが、CPU内臓のIris Xe グラフィックスは現状ではシリーズのほぼ最高位のものが搭載されており、軽いゲームであれば快適なほどでした。 バッテリー持ちも不満はなくThunderbolt4からの充電も便利で実際に試した所、なんと最低5V2.4A以上の出力があれば給電、スリープ状態では充電が可能で、モバイルノートとして便利かと思いました。ただイヤホンジャックがないのがいまいちでした。 ディスプレイがとんでもないほどキレイだったので、Thunderboltで外部GPUを取り付けて、ゲームを楽しみたいと思ってしまいました。 サイズ的にも排熱的にも厳しすぎるので難しいのだと思いますが本当はこの筐体のまま、GeForce MX350またはRTX3050Tiが搭載されたら最高だと思いました。 ※Amazonのリンクに「Amazon.co.jpアソシエイト」を使用しています。 Twitter https://twitter.com/MSM_SP 目次 00:00 動画概要 00:33 開封・スペック・価格について 02:53 内容物紹介 03:43 PC本体・各部紹介 06:07 起動 06:57 使用感~起動速度 07:34 キーボード・タッチパッドについて、打鍵音など 09:27 OLED・有機ELディスプレイについて 11:34 スピーカーの音質 12:18 WEBカメラの画質 12:56 性能確認・ベンチマークテスト~Cinebench R15 14:12 Cinebench R23 14:49 FF14 漆黒のヴィランズ ベンチマーク 12:37 FF15 ベンチマーク 16:03 性能まとめ 16:24 良い点・イマイチな点 18:34 まとめ
【良コスパ】高性能かつ有機ELパネル搭載で高画質!「ASUS ZenBook 13 OLED UX325EA」レビュー 最新CPUと有機ELパネルを搭載した、ASUSのモバイルノート「ZenBook 13 OLED」をレビューしていきます。スペックから実際に使用しての使用感までご紹介致します。 提供ASUS JAPAN株式会社 詳細は https://bit.ly/3yTKuu6 今回はASUS様より機材をお借りしてレビューを致しました。 インテルの最新モバイルCPU。Core i7-1165G7 プロセッサーを搭載した薄型・軽量ノートPCです。ディスプレイには13.3型のフルHD有機ELパネルが使われており、高性能で高画質なモデルになっています。パソコンも有機ELで楽しみたい方にはかなり魅力的。※個人的にはとても魅力を感じました。 ゲーミングPCではないので専用のGPUは非搭載ですが、CPU内臓のIris Xe グラフィックスは現状ではシリーズのほぼ最高位のものが搭載されており、軽いゲームであれば快適なほどでした。 バッテリー持ちも不満はなくThunderbolt4からの充電も便利で実際に試した所、なんと最低5V2.4A以上の出力があれば給電、スリープ状態では充電が可能で、モバイルノートとして便利かと思いました。ただイヤホンジャックがないのがいまいちでした。 ディスプレイがとんでもないほどキレイだったので、Thunderboltで外部GPUを取り付けて、ゲームを楽しみたいと思ってしまいました。 サイズ的にも排熱的にも厳しすぎるので難しいのだと思いますが本当はこの筐体のまま、GeForce MX350またはRTX3050Tiが搭載されたら最高だと思いました。 ※Amazonのリンクに「Amazon.co.jpアソシエイト」を使用しています。 Twitter https://twitter.com/MSM_SP 目次 00:00 動画概要 00:33 開封・スペック・価格について 02:53 内容物紹介 03:43 PC本体・各部紹介 06:07 起動 06:57 使用感~起動速度 07:34 キーボード・タッチパッドについて、打鍵音など 09:27 OLED・有機ELディスプレイについて 11:34 スピーカーの音質 12:18 WEBカメラの画質 12:56 性能確認・ベンチマークテスト~Cinebench R15 14:12 Cinebench R23 14:49 FF14 漆黒のヴィランズ ベンチマーク 12:37 FF15 ベンチマーク 16:03 性能まとめ 16:24 良い点・イマイチな点 18:34 まとめ